LEAGUE-2

順位表

順位 チーム名 勝点 得点 失点
1 魔封波 4 0 0 12 21 3
2 武蔵ベースボールクラブ 3 1 0 9 26 10
3 T-Five 3 2 0 9 24 10
4 黒百合 3 2 0 9 23 18
5 葛飾セブンBBC 2 3 0 6 23 40
6 とん吉 0 4 1 1 10 26
7 清瀬ビクトリー 0 3 1 1 9 29

星取表

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
チーム名
とん吉 1-3 1-6 3-11 3-4 2-2
魔封波 3-1 7-0 1-0 10-2
黒百合 6-1 0-7 10-0 5-2 2-8
葛飾セブンBBC 11-3 0-10 0-12 1-11 11-4
T-Five 0-1 2-5 12-0 4-3 6-1
武蔵ベースボールクラブ 4-3 8-2 11-1 3-4
清瀬ビクトリー 2-2 2-10 4-11 1-6

試合内容

2025.07.13 SUN

大宮健保グラウンド50面

2-5
VS

試合内容

3回表 先頭の日高がフォアボールで出塁すると、続く木原が右中間にヒットを放ち1,3塁とする。
その後3番大山、4番浦田のヒットで2点を先制する。
4回裏黒百合様の攻撃。フォアボールとヒットで溜めたランナーをレフト線を破るヒットで返されるなどしてこの回4点を奪われ逆転される。
その後5回にも1点を奪われ終盤で2-5となる。
7回、フォアボール、ヒット、エラーなどが絡み5-5に追いつくも試合時間の関係で黒百合様の攻撃が完了せず、6回までのスコアでゲームセット。

相手チームへ一言

試合調整等ありがとうございました!

成績

投手:黒木、前田-木原
HR:
長打:木原、黒木、宮田

写真

試合内容

先攻T-Five先発黒木、後攻黒百合先発遠藤で試合開始。先攻T-Five初回2番木原の2塁打でチャンス作るも無得点、三回先頭四球、ヒットから大山のヒットで先制続く浦田もタイムリーで追加点で2点先制。黒百合は四回それまで相手先発黒木に手も足も出なかったところを四球を足掛かりに岩渕のヒットや2死球小林の2点2塁打で逆転、五回にも清水の3塁打から相手エラーも絡み加点その後両投手踏ん張り時間切れで黒百合が勝利した。

相手チームへ一言

須田様、段取りありがとうございました。初対戦で嬉しかったです。もっと試合続けてやりたかったですね。また対戦宜しくお願いします。

成績

投手:遠藤
HR:
長打:2塁打 小林 3塁打 清水

写真

2025.07.06 SUN

大宮けんぽ

試合内容

葛飾セブン先攻、武蔵後攻で試合開始。
初回先頭打者本塁打で葛飾セブンが先制。その裏武蔵もHRで同点に。2回以降武蔵が得点を重ね11-1で武蔵の勝利となった

相手チームへ一言

佐野間様、葛飾セブンの皆様
本日はご対戦いただきありがとうございました。猛暑のなか体調を崩された方もお大事になさって下さい。
また再戦よろしくお願いします!

成績

投手:小西
HR:松本
長打:松本、西條

写真

試合内容

初回セブンがおおやのソロで先行も、その裏ホームランで同点となる。
2回以降は武蔵BBCの猛打に圧倒され
1-11で武蔵BBCの勝利。

相手チームへ一言

片山様、チームの皆様、本日は本当にありがとうございました。
暑さに負け、皆様の猛打にも完敗でした。
さわやかな姿勢にとても感銘を受けました。
引き続きご連携をお願い致します。
以上

成績

投手:長谷川
HR:大山
長打:

写真

2025.07.06 SUN

大宮健保グラウンド24面

試合内容

T-Five先攻、武蔵後攻。T-FiveはHR等で小刻みに得点を重ねる。最終回武蔵も追い上げるもあと一本出ず4-3で試合終了。T-Fiveの勝利となった。

相手チームへ一言

須田さま、T-Fiveの皆さま、
この度はご対戦いただきありがとうございました。長短織り交ぜた攻撃、統率のとれた守備大変勉強になりました。是非またの機会にご対戦よろしくお願いします!

成績

投手:田島
HR:
長打:前川

写真

試合内容

T-Fiveの先攻で始まった初回。
2番木原が左中間を破るスリーベースヒットで出塁!
続く3番大山がセンター前にヒットを放ち幸先よく先制をする。
さらに2回表1死ランナー無しから田中が左中間に特大の一発を放ち2-0!
その後はお互いの得点圏にランナーを出すも堅い守りで5回まで得点できず。
6回表T-Fiveの攻撃。三浦がレフト頭上を越えるスリーベースを放つ。
続く須田のショートゴロの間に相手の守備の乱れもあり生還する。
7回表の攻撃。ランナーを2塁に置いて、大山のライトフライの間に2塁ランナーの木原がホームを突きさらに1点を追加し最終回までに4-0とリード。
このまま逃げ切りたい最終回。武蔵ベースボールクラブ様が脅威の粘りをみせ、
4-3とされるも最後は継投した前田が相手打線を抑えてゲームセット!

相手チームへ一言

試合調整等ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

成績

投手:須田、前田-木原
HR:田中
長打:木原、三浦、田中

写真

2025.06.22 SUN

城北中央公園

試合内容

初回小林の本塁打で先制、2回も小川の安打から加点、投げては遠藤が完投で勝利。

相手チームへ一言

鈴木さま、ありがとうございました。また対戦宜しくお願いします。

成績

投手:遠藤
HR:小林
長打:

写真

試合内容

黒百合は初回2本のホームランで3点を先制2回にも2点をあげる4回にも1点追加。
とん吉は得点圏にランナーを進めるも無得点
4回1点返すも時間切れでゲームセット

相手チームへ一言

グラウンド、審判手配ありがとうございました。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

2025.06.01 SUN

板橋区小豆沢野球場A面

試合内容

1対1で迎えた最終回、魔封波は2アウトランナー無しから四球で出塁し続くバッターが右中間にホームランを放つ。
とん吉は先頭でランナーが出るも続くバッターがゲッツーで2アウトとなり最後のバッターがサードゴロでゲームセット

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。

また宜しくお願いします。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

先攻・魔封波 後攻・とん吉

試合が動いたのは、4回表・魔封波の攻撃だった。

1死から5番・コビィが左中間を破る三塁打で出塁し、続く6番・金子隼の内野ゴロの間に三塁走者が生還。魔封波が1点を先制する。

しかし直後の4回裏、とん吉も反撃。四球で出塁を許した後、ワイルドピッチなどで進塁を許し、最後は中前タイムリーで同点に追いつく。

その後は両チームともに好守が光り、なかなか得点を奪えない展開が続く。

均衡を破ったのは最終回、7回表。魔封波の9番・古川が粘り強く四球を選ぶと、1番・金子凌がこの日唯一となる相手投手の失投を見逃さず、右中間スタンドへ勝ち越しの2ランホームランを叩き込んだ。

最終回の裏、とん吉の攻撃をエース・渡邊がわずか3人で抑え、試合を締めくくる。渡邊は今季初の完投勝利を飾った。

相手チームへ一言

球場・審判様の手配等ありがとうございました。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

成績

投手:渡邊彪牙
HR:
長打:佐藤コビィ

写真

写真0

2025.05.18 SUN

大宮健保グラウンド

試合内容

勝ち点3を奪い決勝トーナメントへ進むために優位に進めたい一戦。
1回表T-Fiveの攻撃。先頭の宮田がレフト前にヒット、その後盗塁を決めてノーアウト二塁とする。
その後黒木の送りバントでランナー三塁とすると続く木原のたたきで1点を先制する。
さらに3回表黒木、浦田の連続タイムリーでこの回4点を追加。
1回には田中の長打を二塁に置いて続く加藤が送りバント。
ランナー三塁で朝比奈がエンドランを決めて追加点を奪う。
4回裏にエラーで1点を奪われるもその後は投手陣が踏ん張り追加点を許さず6-1のままゲームセット!

相手チームへ一言

日程調整等ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。

成績

投手:黒木-木原
HR:
長打:

写真

試合内容

相手打線に素晴らしい攻撃され試合終了。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました!

成績

投手:久保
HR:
長打:

写真

2025.05.11 SUN

大宮健保グラウンド51面

0-1
VS

試合内容

序盤の3回まではお互いランナーも出すも守備が踏ん張り無得点とする。
4回表魔封波の攻撃。ランナー2、3塁とされると、続くバッターにレフト前を打たれ1点を奪われる。
何とか追いつきたい終盤にもチャンスを作るも相手投手の好投の前に1点が取れずにゲームセット!

相手チームへ一言

日程調整等ありがとうございました!

成績

投手:黒木-佐藤
HR:
長打:

写真

試合内容

魔封波がT-fiveとの接戦を1-0で制した。

試合は序盤から両チームともに走者を出しながらも得点を奪えない展開が続いたが、均衡が破れたのは4回表。魔封波は先頭の福田が出塁し、続く上野の進塁打で二塁へ。さらに8番髙橋が四球を選びチャンスを広げると、9番金子隼が左前へタイムリーヒットを放ち、これが貴重な先制点となった。

この1点を守り抜いたのは先発・河村。要所で抑える投球でT-five打線を封じ、7回を無失点に抑える見事な完封勝利を挙げた。

最少得点差の緊迫したゲームを制した魔封波は、守備と投手力でつかんだ1勝となった。

相手チームへ一言

審判・グラウンド手配等ありがとうございました。また品川で試合後大宮までありがとうございました。

成績

投手:河村龍紀
HR:
長打:大沼佳祐

写真

写真0

2025.05.11 SUN

大宮健保

試合内容

先行葛飾セブン、後攻黒百合で試合開始。
先発投手は葛飾セブン茂呂、黒百合遠藤。
1回裏黒百合の攻撃、先頭の1番小林がサードの悪送球で出塁、無死二塁で2番清水がツーランホームランを放ち、2点を先制。

その後も黒百合は3回に1点、4回に4点を追加し、試合の主導権を握る。

7-0で迎えた5回裏黒百合の攻撃、6番の高橋がダメ押しとなる3ランホームラン。
10-0で黒百合の勝利。

相手チームへ一言

遠藤さん、チームの皆様
本日はありがとうございます。
また、是非とも宜しくお願い致します。

成績

投手:セブン 茂呂 黒百合 遠藤
HR:清水、高橋(黒百合)
長打:

写真

試合内容

初回相手失策から清水のHRで先制、その後は三者連続三振なども喫するが相手失策、四球と安打を上手く絡めて効果的に加点し勝利した。

相手チームへ一言

佐野間様 諸手配ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

成績

投手:遠藤大輝
HR:
長打:

写真

2025.05.04 SUN

戸田北部球場

試合内容

葛飾セブン打線に先発久保4回8失点献上そのまま流れ取り戻せず完敗。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します!

成績

投手:久保
HR:
長打:

写真

試合内容

先行セブン、後攻ビクトリーで試合開始。先発はセブン長谷川、ビクトリー久保。
3回表、セブンは先頭の9番伊藤がショート悪送球で出塁、1番加藤の死球、2番小管のセンター前ヒットで満塁のチャンスを作ると、3番小堀の打球をセカンドがエラー。1点を先制。
その後も二死満塁で6番佐藤の2点タイムリー等で5点を追加。この回一気に6-0とし主導権を握る。
更にセブンは4回、5回に2点を追加。差を8点に広げる。
対するビクトリーは5回。これまでセブン先発の長谷川がパーフェクトを続けていたが、4番佐藤のツーベースを皮切りにチャンスを作り、7番大六野のタイムリーで1点を返す。最終回にも3点を返すがここまで。序盤から終始、主導権を握ったセブンが11-4で快勝。

相手チームへ一言

中島さん、チームの皆様、本日は誠にありがとうございました。今後も引き続きのご連携をお願い致します。以上

成績

投手:セブン    長谷川 ビクトリー  久保
HR:
長打:

写真

2025.04.27 SUN

板橋区小豆沢公園野球場A面

試合内容

担当者不在のため結果報告のみになります。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

先行葛飾セブン、後攻とん吉で試合開始。
先発投手は葛飾セブン長谷川、とん吉神田。
1回表葛飾セブンの攻撃、一死二塁から3番小堀のタイムリーヒットで1点を先制。

1回裏とん吉の反撃。先頭バッターが四球で出塁。
二死二塁のチャンスを作り、4番大戸の打球をファーストがエラー。1点を返し、同点とする。

試合が大きく動いた3回表葛飾セブンの攻撃。
5番ピッチャー長谷川のタイムリーヒット、7番鬼塚のタイムリースリーベースヒットで勝ち越しとなる4点を追加する。その後も葛飾セブンは4回に4点、5回に2点を追加する。

とん吉は3回裏に5番太田のホームランが飛び出すも反撃及ばず。
葛飾セブンの先発投手長谷川が完投。
11-3で葛飾セブンの勝利。

相手チームへ一言

本日は誠にありがとう御座いました。
今後につきましても引続きご交流を
お願い致します。

成績

投手:とん吉 神田 セブン 長谷川
HR:とん吉 太田 セブン 宮田
長打:セブン 鬼塚

写真

2025.04.20 SUN

板橋区戸田一般野球場4面

試合内容

最終回押し出し死球で武藏ベースクラブの勝利。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

とん吉先攻、武蔵後攻で試合開始。
初回とん吉が連打で先制。2回武蔵が下位打線で安打を集め逆転。
その後互いに得点をあげ最終回押し出し死球で武蔵がサヨナラ勝利となった。

相手チームへ一言

鈴木様、とん吉の皆様
この度はグラウンド、派遣審判さんのご手配ありがとうございました。またのご対戦よろしくお願いします。

成績

投手:小西
HR:
長打:

写真

2025.04.13 SUN

都立赤塚公園野球場

試合内容

清瀬ビクトリーが2回に先制して4回に追加点を上げてリードする展開。
とん吉は3回までランナーを出せずにいたが4回に1点を返し最終回に押し出しを奪い同点にて試合終了

相手チームへ一言

雨の中、対戦ありがとうございました。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

両チーム投手陣が踏ん張りドロー

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

2025.04.06 SUN

三芳グランド

試合内容

魔封波打線が毎回得点を上げ勝利

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました!

引き続き宜しくお願い致します

成績

投手:久保
HR:
長打:

写真

試合内容

1回裏いきなり金子凌からのツーベースヒットから勢いがつき6番古川が先制の2点タイムリーを放つ。
この日金子凌は4打数4安打4打点と大暴れ。

相手チームへ一言

球場・審判様の手配ありがとうございました。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

成績

投手:河村龍紀
HR:金子凌
長打:金子凌 大沼佳祐

写真

写真0

2025.03.30 SUN

大宮健保20面

試合内容

黒百合が初回に先制するもエラー祭りで逆転を許しそのまま敗戦。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。また宜しくお願いします。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

黒百合先攻、武蔵後攻で試合開始。
初回黒百合がエラー、安打でためたランナーをタイムリーで返し1点を先制。その裏武蔵は連打で逆転。その後も武蔵がコンスタントに得点を重ねる。黒百合も5回に1点を返すも武蔵が最小失点でとどめる。2-8で武蔵の勝利となった。

相手チームへ一言

野田さま、黒百合の皆さま、
本日はご対戦いただきありがとうございました。またのご対戦是非よろしくお願いします。

成績

投手:小西
HR:
長打:松本、橋本、堀

写真

2025.03.30 SUN

大宮健保グラウンド51面

試合内容

先攻T-Five、後攻葛飾セブンで試合開始。
葛飾セブンの先発投手は佐藤、T-Fiveの先発投手は黒木。

1回表T-Fiveの攻撃、1アウト2塁のチャンスを作り、3番木原のタイムリーヒットで一点を先制する。

2回表には、1アウト2.3塁から9番加藤のライト前タイムリーヒットと、エラーでT-Fiveが2点を追加。
その後も、T-Fiveの猛攻が続き4回終了時には8-0。
T-Fiveが試合の主導権を握る展開となる。

投げては先発の黒木が7イニングを3安打無失点に抑えるピッチングで、葛飾セブンに反撃を許さず。

12-0でT-Fiveの勝利。

相手チームへ一言

試合調整等ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

成績

投手:黒木-木原
HR:
長打:加藤(鉄)

写真

試合内容

先行T-Five、後攻葛飾セブンで試合開始。
葛飾セブンの先発投手は佐藤、T-Fiveの先発投手は黒木。
1回表T-Fiveの攻撃、1アウト2塁のチャンスを作り、3番米原のタイムリーヒットで一点を先制する。

2回表には、1アウト2.3塁から9番加藤のライト前タイムリーヒットと、エラーでT-Fiveが2点を追加。
その後も、T-Fiveの猛攻が続き4回終了時には8-0。
T-Fiveが試合の主導権を握る展開となる。

投げては先発の黒木が7イニングを3安打無失点に抑える素晴らしいピッチングで、葛飾セブンに反撃を許さず。

12-0でT-Fiveの勝利。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
メンバー皆様の所作に感謝致します。
これからも引き続きご連携を どうぞ宜しくお願い致します。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

2025.03.23 SUN

城北中央公園

試合内容

河村投手に完ぺきに抑えられ完封負け。

相手チームへ一言

上野監督、河村様完敗です。ありがとうございました。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

2回表、嶋口・金子隼の連続ツーベースヒットで先制。3回表はコビィ・上野のホームランで追加点。また6回表には髙橋が代打初球ホームランを放つなどでVictoria初戦を勝利で飾る。
投げては河村が6回無失点7奪三振の好投。

相手チームへ一言

グラウンド・審判の手配ありがとうございました。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

成績

投手:河村龍紀
HR:佐藤コビィ 上野隆成 髙橋拓眞
長打:嶋口直樹 金子隼大

写真

写真0