LEAGUE-4

順位表

順位 チーム名 勝点 得点 失点
1 WILDCATS 2 0 0 6 9 2
2 オーティーナショナルズ 2 1 0 6 19 12
3 ラフベースボール 1 1 0 3 6 4
4 フロンティア 1 1 0 3 10 10
5 エンゼルスウイングス 0 1 0 0 2 8
6 船堀ハーキュリーズ 0 2 0 0 5 15

星取表

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
チーム名
フロンティア 8-2 2-8
WILDCATS 4-2 5-0
ラフベースボール 2-4 4-0
船堀ハーキュリーズ 0-4 5-11
エンゼルスウイングス 2-8
オーティーナショナルズ 8-2 0-5 11-5

試合内容

2025.04.27 SUN

葛飾区柴又野球場D面

試合内容

ハーキュリーズ先攻
ラフベースボール後攻で試合開始。

初回から試合が動く。
1回裏、ラフ先頭の丸山が死球で出塁すると、盗塁等で無死三塁のチャスを作る。
2番尾白のピッチャーゴロの間に生還し、ラフが1点を先制。

更に3回裏、一死満塁から5番辻のショートゴロの間に1点を追加。
少しずつ点差を広げる。

4回からハーキュリーズは神崎にスイッチ。
ラフは変わったばかりの神崎を攻め、先頭7番堀田が出塁すると、手堅く8番原田が送りバント。
しかし、これを神崎がファンブル。無死一、三塁となる。
焦る神崎が三塁に牽制悪送球して、1点を追加。
更に、9番矢野のファーストゴロの間に1点を追加し4-0でラフリードとなる。

反撃したいハーキュリーズは2回表に6番神崎の右中間ツーベースヒットにエラーが絡み二死一、三塁のチャンスを作るも、後続が倒れ無得点。

3回、5回にもチャンスを作るもホームが遠く得点を奪えない。

結局ラフ先発の早川が5回2安打完封と見事な投球を見せラフベースボールが勝利した。
ハーキュリーズはチャンスで一本が出ず、粘る投手陣を援護出来なかった。

相手チームへ一言

松本様、チームの皆様、ご対戦ありがとうございました。
前日の雨で不安でしたが、無事に試合ができて良かったです。
「挨拶に始まり挨拶に終わる」
素敵な言葉です。
投打ともに完敗でしたが、また機会があれば是非ご対戦よろしくお願いいたします。

成績

投手:瀧口 亮太
HR:
長打:

写真

試合内容

先攻、船堀ハーキュリーズ様
後攻、ラフベースボール

先発の早川は三者凡退のスタート。
裏の攻撃は1.2番で1点を先取。

その後、早川は5回を完封。
3.4回に加点し4-0でラフベースボールの勝利。

相手チームへ一言

グランド、審判員様の手配ありがとうございました。
挨拶に始まり挨拶に終わる素敵な週末となりました。
内容よりも挨拶の大切を再確認した1日となりました。
今後とも宜しくお願い致します。

成績

投手:早川
HR:
長打:早川

写真

2025.04.20 SUN

夢の島8面

試合内容

ハーキュリーズは初回、ソロHRで先制。しかし直後の2回表、ナショナルズは2長打などで一挙5得点。その後もHRなどでリードを広げる。5回裏、ハーキュリーズは4安打を集中させ4点返すが、ナショナルズは6回表にも3点を追加し逃げ切りに成功。11-5でナショナルズの勝利となった。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
またご機会ありましたらよろしくお願いいたします。

成績

投手:小山
HR:小山(2回) 川又(3回) 山内(5回)
長打:二塁打 山内(6回) 三塁打 山内(2回)

写真

試合内容

オーティーナショナルズ先攻
船堀ハーキュリーズ後攻で試合開始。

1回裏、ハーキュリーズは3番瀧口のソロホームランで1点を先制する。
しかし、直後の2回表にオーティーナショナルズが反撃。
5番山内スリーベースで無死三塁とすると、6番佐藤の犠牲フライで同点。
7番小山がソロホームランを放ち逆転に成功すると、四死球や守備の乱れに乗じて3点を追加し、5-1と試合をひっくり返す。
その後と着々と加点するオーティーナショナルズに対し、ハーキュリーズも5回裏に反撃。
下位打線でチャンスを作ると、9番相原がライトへタイムリーヒット。
更に二死二三塁から3番瀧口がライトへ2点タイムリーヒット。
4番黒田がセンターオーバーのタイムリーヒットを放ち4点を返す。
しかし、反撃もここまで。

11-5でオーティーナショナルズが勝利した。

相手チームへ一言

ご対戦ありがとうございました。
沢山の対戦オファーをいただき本当に助かりました。
強力打線に完敗です。
今後も機会があれば是非ご対戦よろしくお願いいたします。

成績

投手:神崎 政人
HR:瀧口 亮太
長打:

写真

2025.04.20 SUN

富勢運動場

試合内容

守りはヒット、エラーを絡め、ランナーを出し、投手・江川が踏ん張れず、5回8失点。攻撃はチャンスを作るも、あと一本が出ず2点に留まり、点差をひっくり返すことはできなかった。

相手チームへ一言

この度は遠くまでお越しいただきまして、誠にありがとうございました。お陰様で楽しく野球をすることができました。

成績

投手:
HR:
長打:

写真

試合内容

フロンティア先攻、エンゼルスウィングス後攻で試合開始。
立上りは両先発がランナーを出すも無失点に抑える滑り出し。試合は2回に早くも動く。相手左腕を攻め立て、チャンスを作り、9番岡山のランニングホームランなどで5点を先制。裏に1点を返されるも、3回、4回にも点を加えて計8得点。5回に1点を失ったが時間制限で試合終了。

相手チームへ一言

エンゼルスウィングス様対戦ありがとうございました。
球場確保、審判の手配までありがとうございました。
また機会があれば対戦宜しくお願い致します。

成績

投手:田中勇多
HR:岡山祐大
長打:冨澤圭都(二塁打)

写真

2025.04.06 SUN

潮見野球場A面

試合内容

先行オーティーナショナルズ、後攻WILDCATSで試合開始。
序盤から両チームともチャンスを作るが得点に結びつかず、先発投手のテンポ良い展開で回を重ねる。
試合が動いたのは4回裏WILDCATSの攻撃。7番佐竹がエラーで出塁すると、続く8番矢内が左前適時打で1点を先制。
その後、6回裏にも満塁からの連打で4点の追加点をあげる。
追いつきたいオーティーナショナルズだったが、得点を入れることができず、5-0でWILDCATSが勝利した。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
投打ともに良く、手強いチームでした。
またご機会ありましたらよろしくお願いいたします。

成績

投手:小山
HR:
長打:

写真

試合内容

初回から両先発投手が
テンポ良く打者を打ちとり
6回まで投手戦

6回裏ヒットとミスから
満塁のチャンスで
3点タイムリー2塁打を打ち

5-0となり

最後も万全の投球で抑えて

ゲームセットとなりました

相手チームへ一言

オーティーナショナルズ様

この度はグランド、派遣審判と
段取りいただきありがとうございました

お互いにしまった良いゲームになりました

またの対戦を楽しみにしております

WILDCATS
飯田

成績

投手:渡辺
HR:
長打:上島二塁打

写真

2025.03.30 SUN

潮見野球場A面

試合内容

先行フロンティア、後攻オーティーナショナルズで試合開始。
フロンティアは3回表に富澤の左前打で2点先制する。
2点を追いかけるオーティーナショナルズは3回裏、先頭米澤が四球で出塁すると、
伊藤、弘、山内の3連打で逆転し、続く川又、小山の連打で5点をあげる。
オーティーナショナルズは5回裏1死満塁から上岡の2塁打で3点追加点をあげる。
先発小山は3回以降追加点を許さず、8-2でオーティーナショナルズが勝利した。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
またご機会ありましたらよろしくお願いいたします。

成績

投手:小山
HR:
長打:弘 二塁打(3回) 上岡 二塁打(5回)

写真

試合内容

フロンティア先攻、オーティーナショナルズ後攻で試合開始。
両先発安定した立ち上がりで、2回まで互いに無得点。
試合が動いたのは3回。フロンティア1番清水が四球で出塁すると、2番富澤がレフト前へ運ぶ。レフトが打球を後ろに逸らしてしまい、そのまま打者までホームイン。2点を先制する。
援護をもらった田中だったが、相手強力打線につかまり、不運なヒットもあったが一気に5失点。これ以上は離されたくない中で、4回にも満塁から走者一掃の二塁打を浴びるなど、計8失点。
打線もチャンスを作ることができず、2-8で敗戦となった。

相手チームへ一言

対戦ありがとうございました。
グランド、審判の手配までありがとうございました。
全員のスイングが強く強力な打線に完敗でした。
ぜひリベンジさせてください。

成績

投手:田中 勇多
HR:
長打:小川 凪人

写真

2025.03.23 SUN

三郷市江戸川運動公園野球場9面

試合内容

8奪三振を奪うも味方のエラーと終盤に打たれて4失点

安打数が出たもののチャンスであと一本が出ず2得点

相手チームへ一言

三郷までの遠征ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

成績

投手:三浦
HR:
長打:丸山

写真

試合内容

両チーム先発投手が
投手戦でキャッツは2回までパーフェクトに抑えられ0行進
迎えた3回ラフベースボールさんの守備のミスからチャンスをつかみ
犠牲フライで先制1-0となり
尚、迎えた5回キャッツ平野3塁打から
鈴木のレフト後方への2HRで2点を追加
3-0となり
先発大野は6回から制球をみだして
四球からのワイルドピッチでピンチとなり
そしてついにタイムリーで1点を返され
3-1
最終回キャッツ大野が追加点となる
エンタイトルツーベースで1点を追加して4-1
その裏に疲労が限界だった大野が味方のミスから崩れて満塁となり
押し出しをしてしまい1点を返され4-2
絶対絶滅の中ついにキャッツは先発大野をあきらめてピッチャー交代

最後の打者をファーストフライにおさえて試合終了

4-2でキャッツの勝利となりました

相手チームへ一言

ラフベースボール様
対戦ありがとうございました
初戦とはいえ緊張感のある試合ができて
良い対戦となりました

熱くなり、いろいろとご迷惑をお掛けしましたが
またの対戦を楽しみにしております

対戦ありがとうございました

成績

投手:大野
HR:鈴木
長打:平野3塁打 大野2塁打

写真